2020年3月29日より羽田空港の離発着数増加に伴い、飛行ルートの変更が行われ飛行機を見かける機会が増えました。
騒音や事故に関する心配もありますが、子供にとってはそんなことより「飛行機!」。
興味があるならもっと近くで子供に飛行機を見せてあげたい!
そんなパパママにオススメの公園をご紹介!
今回おすすめしたい公園のポイントは3つ
・飛行機が間近で見える!
・海岸沿い!
・駐車場がある!
それでは簡単にご紹介していきます!
車で行ける!飛行機を間近で見られる珍しいスポット「城南島海浜公園」

京浜島と隣接する城南島にある海浜公園です。
実は都内でもかなりの有名スポットで、飛行機が真上を飛行して羽田空港の滑走路へ着陸していく姿が見られます!

写真では伝わりづらいですが驚くほど近くを通過していきます。
しかも驚くのはその数!
5分に1回くらいひっきりなしに飛行機を見ることができるので子供だけでなくパパママも楽しめるはず!
気分はリゾート!砂浜の他にも施設が充実!

公園には完全予約制のオートキャンプ場やBBQ場が設置。
すぐ近くには砂遊びや潮干狩りが楽しめる砂浜「つばさ浜」もあります。
遊泳や釣りは禁止されていますがお子さんも十分楽しめます!
さらにはスケートボードやインラインスケート、BMXの練習ができる広場やドッグランも無料で利用できます。
新型コロナウイルス感染症の影響で使用できない施設もありますが、飛行機が見える公園で遊ぶだけでも十分に楽しめます!
施設・駐車場の最新情報は下記リンクからご確認ください。
公園基本情報
入園料金
無料
開園時間
常時開園
閉園日
なし(スケボー広場&キャンプ場は水曜定休)
トイレ
だれでもトイレ(バリアフリートイレ)があります。
(おむつ交換台あり)
駐車場
城南島海浜公園駐車場第1(83台)
住所:東京都大田区城南島4丁目3番地
駐車料金
月~金 07:30~21:00 1時間 100円 1日最大800円
土日祝 07:30~21:00 最初1時間まで 1時間 200円 以降30分 100円
オススメの時間帯
朝10時を過ぎると一気に駐車場が混み合うので注意が必要。
大体9時を目指せば駐車場の空きを待つことなく入ることができて、駐車場内でも公園寄りに駐車することができると思います!
ピクニックで役立つオススメグッズ
アウトドアワゴン(キャリーカート)
▲Amazon内アウトドアワゴン一覧▲
なんといってもこれ!
バッグやお弁当、遊び道具などを一気にキャリーできるオススメ時短アイテム。
これさえあれば何度も駐車場と公園を往復したり、重い荷物を運んだりすることはありません!

選ぶ時のポイント
選ぶ際には
・コンパクトに折り畳めるか。
この点だけは購入前に注意して欲しいポイント!
好きな色やブランド、デザインで決めても失敗はないかと!
ただ大体どこのブランドもサイズや耐荷重など性能は横並びなので、基本的には好きなものを選べばいいと思います!
ポップアップテント
▲Amazon内ポップアップテント一覧▲
子連れファミリーには必ず役立つオススメアイテムです!
この中でゆっくり過ごすというよりは、荷物を置いたり幼児のおむつを変えたりするような時に役立ちます!
昔のテントとは違いポールを組んだりペグをさしたりする面倒な作業は一切ありません。
袋から出してパッと10秒ほどでテントが完成してしまう優れもの!
畳むときに少しコツが入りますが慣れれば1分ほどで完了。
レジャーシートのように地面への設置面積が狭い分お掃除の手間も省けます!
▼「城南島海浜公園」の詳細はこちらでチェック▼
今週のお天気をチェック!

▼こちらの公園もオススメ!▼

▼Twitterで更新情報をお届け!気になった方はぜひフォローお願いします!▼
Tweets by 4DM05079225■時短してできた時間は子供と遊ぼう!

1分くらいで子供が大喜びする遊びを紹介!
育児時間を時短して子供とたくさんあそぼ!
▼1分あそぼ「あそびっぷん」Twitterは下記リンクから▼
Tweets by asobippun
コメント