一日でどれだけ耳がヒマしてますか?
ワイヤレスイヤホンを使って
仕事中や家事、育児の時間で音楽を聴いたり、
勉強・インプットの時間に充てませんか?
こんな時にオススメの片耳ワイヤレスイヤホン
自分の生活でどれだけ耳が空いているか、想像してみてください。
- 通勤中。
- デスクで単純作業をしているとき。
- 家事をしているとき。
- こどもを寝かしつけをしているとき。
産後間もないママであれば
- 赤ちゃんの授乳中。
など、生活の中で耳がヒマをしている時間が
以外にも多いことに驚かされたのではないでしょうか?
とはいっても
・ワイヤレスイヤホンを使ったことがない。
・何を基準に選べばいいかわからない。
・値段が高そう。
そんなアナタにオススメのアイテム
【Intkoot】Q36 TWS

ワイヤレスイヤホンを初めて買うならコレ
一番のポイントは「比較的 安い」ところ。
音質も通話も操作性も、すべてにおいて可もなく不可もなく。
まずはこの商品をつかってみてから
自分に合うワイヤレスイヤホンを探しの「ものさし」になれば幸いです。

商品内容は
・Bluetoothイヤホン×2
・充電ケース
の3点。

充電ケースを閉じるとこんな感じ。
ポケットに収まるコンパクトサイズ。

この充電ケースが優秀で、
・本体を充電するminiUSBポート
・他デバイスを充電可能なUSBポートが一口ついています。

写真のようにケーブルをつなげばiPhoneも充電が可能。
ただ決して大きい要領ではないので、
緊急用のお守りとして。
ケースから取り出した瞬間にスマホにカンタン接続

充電ケースから取り出してから
3秒くらいで自動的にスマホに接続してくれます。

本体にはボタンがついていて
- 1クリック:再生/停止
- 2クリック:スキップ
- 3クリック:戻る
- 長押し:siri起動
など最低限の機能はしっかりついています。

大きさや重さもジャマになるほどではありません。
今となってはコードタイプのイヤホンの
コードが擦れるガサガサ音や、コードが引っかかったりすることがストレスで耐えられません。

片耳オススメコンテンツ
Amazonプライムに加入している方であれば
音楽、情報を一つのコンテンツで収集できる
「Amazon Music Unlimited」一択!
定額制のサブスク音楽配信サービスの中でも
配信曲数は最大級、
ニュースやラジオ、仕事に役立つコンテンツなどの
幅の広いポッドキャストなど
刺さるコンテンツがひとつは絶対に見つけられるはず!
詳細は別記事に記載しているのでこちらより↓

加入はこちらより↓
片耳がオススメな理由
今回紹介したワイヤレスイヤホンは
もちろん両耳で聴くことも可能ですが
片耳をお勧めしたい理由は
- 赤ちゃんやこどもの泣き声にすぐ反応できる。
- インターホンに反応できる。
そしてなにより
- 充電待ちすることなく、いつでもイヤホンが使えるところです。
ワイヤレスイヤホンの唯一の難点である充電切れ。
しかし片耳であれば
イヤホンAを使用。
イヤホンAが充電切れすればイヤホンBを使用。
イヤホンBを使用している間にイヤホンAを充電。
と充電ケースに電池がある限り常にワイヤレスイヤホンで
音楽や情報を収集できます。
なかなか手を出せずにいる方は
このワイヤレスイヤホンで
ストレスフリーな育児生活を楽しんでください。
▼購入は下記よりドウゾ▼
■時短してできた時間は子供と遊ぼう!
1分くらいで子供が大喜びする遊びを紹介!
育児時間を時短して子供とたくさんあそぼ!
▼1分あそぼ「あそびっぷん」Twitterは下記リンクから▼
コメント